鉄地撫角形三国志図(張飛)鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
銅地鎬付銀着鐺 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 居合 抜刀
石州津和野鹿足郡住上総守源光重 72.6センチ(2尺4寸弱)元幅:3.3センチ
靖国刀匠 因州住人天日斎源助寿(花押)秀寿 明治百戊中年仲秋吉日 応米子病院長松
鉄地丸形桐図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀鉄地
鉄地木瓜形武蔵鐙図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 居合 抜刀
刀匠鍔 鉄地丸形北斗七星文小透図 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合
銘:越前住記内 鉄地丸形菊図透鍔 銅鍍金覆輪耳 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄
最上品 時代物 銅地金着二重ハバキ 24.2g 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄
銘:太田子朴 鉄磨地丸形素紋図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合
銀地菊花図小柄 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
刀匠 鉄地丸形柏葉透図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀鉄地
赤銅磨地献上鍔 両櫃穴 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
室町時代 古金工 赤銅魚子地枝菊図笄 特別保存刀装具鑑定書附 刀装具 太刀
金梨子地雲龍図金高蒔絵拵 両鎬袋槍附籠槍(登録証不要)拵全長112.3センチ
江戸初期 鉄地朱漆塗半頬 鉄地皺革包三段垂 甲冑 鎧兜 具足 大名道具
特注品 金梨子地菖蒲文金高蒔絵香合形鍔箱 二重箱仕立 江戸時代 刀装具 太刀
保存刀装具鑑定書附 古金工 山銅地変り形四方銀杏透唐草図鍔 室町~桃山時代
熨斗文家地揃い三具 籠手、佩楯、脛当 襟廻、小鰭付 甲冑 鎧兜 具足 大名道
銘:明珍 鉄磨地木瓜形菱紋透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
四分一磨地群蝶図鍔 赤銅覆輪耳 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
鉄地丸形七賢人図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
(附特別保存鑑定書) 忠時作(武州赤坂)鉄地堅丸形窓桐透図鍔 刀装具 太
赤銅魚子地鳳凰文返り角と一文字 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜
西垣勘四郎 鉄磨地菊花形投桐透図鍔 8.49センチ 刀装具 太刀 拵 鍔 小
柱は葵形に巻足の変り形 黒漆塗五七桐菊紋金銀蒔絵散二本刀掛 刀装具 太刀 拵
無銘 藻柄子入道宗典 鉄地丸形武者合戦図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄
拵の柄前 赤銅魚子地紅葉に鹿図縁頭 貝尽図目貫 居合 抜刀 刀装具 太刀 拵
素銅磨地丸形猛禽図鍔 桐箱入 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
鉄地丸形武鑑透平安城与四郎象嵌鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
鉄地木瓜形四方蕨手透平安城真鍮象嵌鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
鉄槌目地障泥形梅樹図鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
肥後 鉄地丸形武鑑透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
鉄地丸形武者合戦図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜刀
4cm超の大型縁頭 4.01㎝ 四分一地龍図片切彫 猪目透頭 居合 抜刀 刀
「伝古正阿弥」 鉄地隅切角形格子透鍔 耳厚3.2㎜の極薄造 居合 抜刀 刀装
銘:国廣作 鉄地撫角形雪輪透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫 居合 抜
重要刀剣候補 附特別保存鑑定書 兼則(美濃 室町時代) 表裏に棒樋掻き流し 刃長
肥後国 西垣勘四郎・神吉の名品 鉄地竪丸形窓桐透鍔 7.45センチ 刀装具
鉄地丸形雁図透鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目貫
名品小刀(小柄穂先)六歌仙和歌細密彫刻 菊紋 雷除 伊賀守藤原金道 日本鍛冶宗匠
木彫彩色獅子前立・脇立 左右一対 甲冑 鎧兜 具足 大名道具 岸和田だんじ
重厚な唐木造(紫檀) 組立式透かし彫6本掛用低床刀掛 刀装具 太刀 拵 鍔
旧日本陸軍九八式軍刀拵 駐爪 ミリタリー/刀装具/佐官/太刀/指揮刀/サーベ
伝埋忠 素銅地木瓜形松樹鳥図高彫金袋着鍔 111.8g 金銅地覆輪耳 刀装
重厚な縞黒檀製 透鍔文二振用刀掛(組立式) 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 目
「金山鍔か」 鉄地丸形分銅雁金透鍔 居合 抜刀 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄
名品小刀(小柄穂先)平安城藤原金重 12.5センチ 白鞘入 銀無垢一重ハバキ
赤銅磨地献上鍔 刀装具 太刀 拵 鍔 小柄笄 居合 抜刀赤銅
拵の柄前 真鍮地酒呑童子図縁頭 梅花図目貫 居合 抜刀 刀装具 太刀 拵