@lp025◆極稀本◆『 八雲立っ風土記の丘周辺の文化財 』◆ 島根県教育委員会
@kp029◆超稀本◆『 慶応書房目録 』◇◆ 東京大学前 1971年
#kp108◆稀本◆◇「 岩手の民俗 」第2号◇◆ 岩手民俗の会 昭和56年
#kp008◆稀本◆◇「 岩手の民俗 」第3号◇◆ 岩手民俗の会 昭和57年
#kp008◆稀本◆◇「 岩手の民俗 」創刊号 第1巻第1号◇◆ 岩手民俗の会
#kp193 ◆極稀本◆◇ 【 「 伝承文化 第2号 (1961年12月) 」
#kp193 ◆極稀本◆◇ 【 「 伝承文化 第3号 (1962年12月) 」
@kp137◆超希少本◆◇『 民間信仰 』◇◆ 桜井徳太郎 塙書房 昭和41年
#kp193 ◆極稀本◆◇ 【 「 伝承文化 第4号 (1964年11月) 」
#kp193◆極稀本◆◇【 伝承文化 第7号 (1971年11月) 】◇◆ 成城
#kp038◆超稀本◆◇『 三田文学 昭和8年4月号 』◇◆ 石坂洋次郎他 三田
#kp338◆超希少本◆◇『 文藝春秋 第四年第一号 新年特別号 』◇◆ 菊池寬
#kp093◆極稀本◆◇ 【 「 伝承文化 第8号 (1973年12月) 」 】
#kp218 ◆極稀本◆◇ 「 土佐民俗 」 第7号 ◇◆ 土佐民俗学会 昭和3
#kp193 ◆極稀本◆◇ 【 「 伝承文化 第1号 (1960年10月) 」
#kp044◆超希少本◆◇『 民俗文化財研究協議会会報 第6号 】◇◆ 民俗文化
@kp10c◆超希少本◆◇ 「 隠岐の生物 」 ◇◆ 野津大 読売新聞松江支局
#kp021◆希少本◆『 写真 日本文化史 2 彫刻 』◆ 文化財協会編 日本評
#kp0 ◆極稀本◆「日本民俗学」第3巻 第2号 日本民俗学会 昭30年11月
@kp046◆超稀本◆◇『 雨乞習俗の研究 』著者謹呈本 ◇◆ 亀山慶一 弘文
#kp40c◆超希少本◆「 島根県邑智郡 大和村昔話集稿 巻1 (比敷・宮内・村
@kp117◆超希少◆『 新潟県民俗芸能暦 』◆ 新潟県教育委員会 新潟県文化財
@kp044◆超希少本◆◇『 季刊 人類学 1-1 1970 』◆ 京都大学人類
@kp725◆極稀本◆『 民俗採訪 岐阜県吉城郡上宝村 広島県高田郡美土里町 』
#kp122◆極稀本◆『 短歌 昭和31年 8月号 第3巻 第8号 』◆ 角川書
@kp146◆超希少本◆◇『 社頭講話資料集 <神職教養シリーズ 6> 』◇◆
@kp30c◆超希少本◆◇ 「 重要無形民俗文化財 佐陀神能 」◇◆ 石塚尊俊記
@kp071◆稀本◆柳田国男先生著作集〈第11冊〉「 大白神考(おしらがみこう)
@kp028◆超稀本◆『 蕉門の人々 』俳諧随筆 ◆ 潁原退蔵 大八洲出版 昭和
@kp045◆超稀本◆◇『 戸隠の絵本 』◇◆ 津村信夫 信濃郷土誌出版社 昭和
@kp107◆超稀本◆◇「 宇波西神事 」若狭に残る中世の祭祀と芸能 ◇◆ 観光
@kp315◆超希少◆『 まつり文化 第14号 萩原龍夫先生追悼号 』 ◆ まつ
#kp04a◆超稀本◆◇『 コギト 10巻1号~12号(第2号なし) 11冊 保
@kp045◆超稀本◆◇『 土地に刻まれた歴史 』◇◆ 古島敏雄 岩波新書 19
@kp043◆超希少本◆『 歌舞伎座筋書? 大正8年2月 』◆ 歌舞伎座
@kp045◆超稀本◆◇『 芭蕉七部集 』◇◆ 伊藤松宇校訂 岩波書店 昭和2年
@kp288◆極稀本 良品◆◇ 「 わらべうた 」 著者謹呈署名有 ◇◆ 吾郷寅
@kp306◆◇超稀本◆◇「 随筆 秋の雲 」 ◇◆ 日夏耿之介 関書院 昭和2
@kp044◆超希少本◆◇『 中谷宇吉郎随筆選集1 寺田寅彦の追想 』◆ 岩波文
@kp03b◆希少本◆◇『 競争の原理 』◇◆ 渡部昇一/堺屋太一 竹井出版 平
@kp023◆極稀本◆『 えとのす Ethonos in Asia 民族・民俗・
@kp045◆超稀本◆◇『 寺田寅彦随筆集 第二巻 岩波文庫 』◇◆ 小宮豊隆
@kp045◆超稀本◆◇『 大和路のこころ 』◇◆ 入江泰吉 講談社 昭和52年
@kp20c◆超希少本◆◇「 隠岐郷土研究 9 」◇◆ 隠岐郷土研究会 1964
@kp019◆超希少◆『 恵下遺跡発掘調査概報 』◆広島県教育委員 広島県埋蔵文
@lp041◆超希少本◆◇『 栃木県民俗芸能誌 』◇◆ 尾島利雄 錦正社 昭和4
@kp01c◆超希少本◆『 第4回文化財臨地研究会参加者名簿 』◆ 広島県文化財
@kp045◆超稀本◆◇『 昔話十二か月 八月の巻 』◇◆ 松谷みよ子 講談社
@kp045◆超稀本◆◇『 万葉びとの一生 』著者謹呈名刺付 ◇◆ 池田弥三郎
@kp271◆稀本◆「 昔話覚書 」◆ 柳田国男 三省堂 昭和18年 初版