黒塚古墳 三角縁神獣鏡、続々! 30000人その時、柳本は 現地説明会 堀田昌男
エルンストハース カラー写真展 図録1冊 主催毎日新聞社/カメラ毎日 発行 於西
ヤンマーディーゼル取扱説明書 FC/FCE型 SCE型 2冊+ディーゼル耕運機Y
KTC工具 京都機械工具(株)発行 カタログ1枚 検:自動車専用工具 整備士携帯
不老長寿の捷経 宮島幹之助著 検:チェコスロバキアカールスバート温泉浴場 湯治
北海道金融史 北海道拓殖銀行 昭和24年 非売品 検:開拓使時代 銀行業 道政
水郷小川原湖とみさわ 奥東北の魅力 1枚 青森県三沢市役所 三沢市観光協会発行
日本・ドイツ・イギリス・アメリカ 第二次大戦軍用機の塗装について TPMC(東京
マッチ箱1p 銀座アスター 名物シューマイ 銀座最古の中華 北京料理 検:マ
マッチ箱1p 京都三嶋亭本店 名代肉すき :大老舗三嶋亭 京都市すき焼きの名店
マッチ箱1p 名曲珈琲ニューらんぶる 渋谷大映手前 検:名曲喫茶らんぶる マ
マッチ箱1p 山のホテル六甲オリエンタル 阪神電車直営・六甲山カンツリーハウス・
新宿東宝裏末広亭前 どん底 マッチ箱1p 1954年 検:東京都新宿3丁目 矢野
白杉北山丸太培養法 日下部大助著発行 明治32年 検:林業 和室 床柱 京都北
通俗救急措置 日本赤十字社発行 明治27年 救急箱図面入り 検:看護婦人会 救
恵林寺の文化 土橋義延著 恵林寺宝物殿建設協賛会発行 昭和42年 別紙資料:甲斐
秋吉台の動物植物 昭和39年 秋吉台科学博物館発行1冊+秋吉台科学博物館パンフレ
埼玉県 狭山町郷土資料館 狭山シリーズ 一~六号 八 九 十四 十五号 計10冊
ジョーヂ・ミュラー 祈一つで大事業に成功した人 R・A・ベルツ著 森渓川訳 昭和
五人組と大東亜共栄圏 穂積重遠述 昭和18年 啓明会発行 検:大アジア主義 統
温くて美味しい 冬の家庭料理 昭和9年 婦人倶楽部12月号付録 1冊 検:和食
小さな湯の宿百二十年 奥信濃野沢のはなし・その十二 小林英一著 信州野沢温泉住吉
品川用水 溜池から用水へ 品川区教育委員会発行 平成6年 地図付き 検:暗渠 旧
豊島の散歩道 平成6年/平成15年版 2冊 検:東京都豊島区文化歴史郷土史 寺社
ぶんきょうゆかりの樋口一葉 文京区教育委員会発行 平成14年 検:略年譜 桜木
世田谷トラスト 街・自然ウォッチング1 みどりとみずの国分寺崖線ガイド 野川・次
第18回オリンピック東京大会 閉会式・公式プログラム 昭和39年10月24日 国
平塚八幡 神事能パンフレット1冊 平塚八幡宮発行 平成3年 番組:巻絹 弓八幡
東芝扇風機 カタログ1枚 1958年 卓上扇 ホームスタンド扇 フロアスタンド扇
西川新次郎追悼 神楽太鼓一代 尾張新次郎太鼓保存会第二回公演パンフレット1冊 昭
愛知県岡崎市観光案内パンフレット3枚 吉良温泉三河国定公園 岡崎城 国民宿舎桑谷
日本ライン犬山観光パンフ2枚 名鉄電車名鉄遊船発行 1966/73年 検:愛知県
愛知県 渥美半島 観光案内パンフレット 6枚 検:三河湾 伊良湖国民休暇村 名鉄
愛知県 知多半島 常滑 南知多 美浜町 観光案内パンフレット4枚 検:常滑焼物
開港記念 我等の東京港 絵葉書2枚 東京市役所発行 ジーチーサン商会製 昭和16
地下鉄京橋駅構内ホテルメトロ御案内 昭28年 1枚 鉄道時刻表入(東京駅発京浜線
埼玉県立文書館発行図録4冊 文書にみる埼玉の開発1水とのたたかい/2用水をひらく
群馬県臨時国勢調査部発行 大正9年 国勢調査協力依頼チラシ1枚 検:国勢調査電
大内新興化学工業(株) 創業満二十周年記念 創立者初代社長 大内齋茂翁之像 写真
埼玉県立文書館発行 図録5冊 さいたまの地図/ 村絵図/ 目で見る埼玉の村や町の
新宿中村屋 昭和38年 お歳暮のしおり1冊 検:中村屋お歳暮パンフレット クリ
那覇の物産 那覇市商工観光課発行 1枚 昭和48年頃 検:沖縄特産品 名産品
ながはま曳山祭パンフレット1冊 平成4年 検:滋賀県長浜市 長浜八幡宮 祭礼
版画祇園祭 絵葉書3枚 版元まつ九 紙ケース付き 船鉾 宵山 七月十七日
日本機器工業(株) カタログ1冊 携帯形放射線測定器 検出器 放射線計測装置
富士電機製造(株) 1977年 カタログ1冊 :放射線測定器 検出器 放射線計
金子國義 MES REVES 絵葉書3枚 紙袋付 金子國義署名サイン The S
日ノ丸観光バス 日ノ丸自動車株式会社発行 1枚 検:鳥取市 米子市 三朝温泉 大
白根桃源郷 山梨県・白根町役場発行 1枚 検:山梨県中巨摩郡白根町観光案内 鳥
秀吉・ながはま 曳山の町 平成元年 / 長浜曳山祭 平成4年 パンフレット2冊