『主観欠損症候群評価尺度 日本語版「SDSS-J」』 湖海正尋・稲田俊也 200
温泉療法 この病気なら、この温泉で 医事薬業新報社
海技士 3N 徹底攻略問題集 東京海洋大学海技試験研究会 編 海文堂
『精神医学と分子生理学』 大木幸介・稲永和豊 1968 1版1刷 医学書院
ALDOUS HUXLEY(オルダス・ハクスリー) 『Eyeless in Ga
胎児の健康 異常児を生まないために 馬場一雄 「遺伝は子どもにどう現われるか」「
川合春充(肥田春充) 『心身健康術(復刻版)』 壮神社
図説 やさしい船用電気 小峰義尚 海文堂
オーシャンライフ 昭和48年5月号 世紀の大逆転はこうしてなった:クリス・ボーサ
あなたもガン体質 けいせい出版
現代皮膚科学大系 第5巻A 治療1 1981 第1刷 中山書店
新しき世界へ 昭和48年2月号 No.440
伊東聖鎬 治療家のためのソフト・ドロップ矯正法 エンタプライズ社 1983 初版
続 最新サウンドテクニック サウンドメイト別冊Vol.10 レコード音楽は“もっ
海難救助 横田貞一 1960 初版 海文堂
空飛ぶ円盤研究 No.47 1964年7・8月号 高梨純一・編集 近代宇宙旅行協
日本病跡学雑誌 No.54 1997 日本病跡学会 「童謡詩人 金子みすゞの病跡
『児童集団心理療法 その理論と実践』 ヘイム・G・ジノット 中村悦子・訳 196
『精神薄弱の医学と教育』 西谷三四郎 1978 初版 福村出版 著者献呈署名入り
菊村到 『狙撃者は歌わない』 KKワールドフォトプレス
悪徳医師への挑戦 医療不信時代を乗り切る家庭健康法 芸文社 「病院の見分け方と利
花椿 昭和31年2月号(復刊68号) 資生堂出版部 土方與志「新劇の歩み」、「新
分裂病の最新研究 精神から分子レベルまで Nancy C. Andreasenほ
すてきな健康法 肝臓・心臓を守るじゃせいの特効 羽根田公男 「西洋医学と東洋医学
才能の発見 世界の傑出人の幼児期 岩崎学術出版社 「認められなかった才能~政治家
三訂 精神保健福祉法詳解 監修:精神保健福祉研究会 中央法規
『光凝固』 清水弘一・野寄喜美春 1977 第1版第1刷 医学書院
成長の個体差 ヒトの成長直線をめぐって 増山元三郎 みすず書房 「身長の予測」「
建築 昭和40年12月号 青銅社 ヴェニスの市立病院/ル・コルビュジエ、新宿区役
『よこメシ放浪記』 佐野彰 1978 1刷 芸文社
藤原審爾 『赤い関係』 双葉社・双葉新書
単独航海の記録 ヴェ・イ・ヴォイトフ、訳者・木村武雄 1977 初版 荒地出版社
疾病の地理病理学 山口誠哉 朝倉書店 「環境内有害物質と生体影響」「生物学的疾病
新しき世界へ 昭和49年4月号 No.453 マクロビオティック 桜沢如一
『言語発達の病理』 田口恒夫 1970 第1版第1刷 医学書院
『ドックは生きている』 毎日新聞社呉支局編 1965 初版
『レーザー眼科学』 編集:野寄喜美春・清水弘一・糸井素一 1983 第1版第1刷
『ノルウェーの精神医療と福祉』 金澤彰 1988 医療図書出版社
日本病跡学雑誌 No.40 1990 日本病跡学会 「三島由紀夫における仮面の形
頭痛 坂本秀夫・田中憲二編 医学書院 「各論~片頭痛・ヒスタミン頭痛症、精神・神
学生運動関連 朝日ソノラマ 昭和44年1月号 No.109 われわれにとって'7
空飛ぶ円盤研究 No.45 1964年3・4月号 高梨純一・編集 近代宇宙旅行協
臨床医のための病態生理学講座 正しい診断と治療のために [神経] 荒木淑郎・編集
エイズ 謎・恐怖の症候群 松井ひろみ 東洋堂企画出版社
『日本病跡学雑誌 No.27』 1984 日本病跡学会 「谷崎潤一郎 inces
『河内山典隆「備忘録」 その時、船員はどうする』 2006 初版第1刷 文芸社
河口俊彦 『勝因と敗因 第44期将棋名人戦各級順位戦』 1987 第1刷 力富書
分裂病者の情報処理過程 内海健・町沢静夫・大平健ほか 金剛出版 「分裂病者の言語
『密教の愛の神仏』 村岡空 大蔵出版 1992 第1版第1刷
睡眠障害 その診断と治療 山口成良・佐野譲 新興医学出版社 1979 第1版