真作 八木茂雄 「石灰工場」油彩 1964年 超大作 P100号 師 鬼頭鍋三郎
彫刻師 紀 作 一刀彫 酉 共箱 伝統工芸 木彫 木製 干支 置物 K201
奈良人形師 楓林堂 刀源作 大和国淡渓 一刀彫 達磨 木彫 木製 置物 K200
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 蒸茶碗 10客 共箱 懐石料理道具 和食器 向
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 有蓋向付 10客 共箱 懐石料理道具 和食器
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 飯茶碗 10客 共箱 懐石料理道具 和食器 向
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 八角小皿 21客 共箱 懐石料理道具 和食器
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 大皿 15客 共箱 懐石料理道具 和食器 向付
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 刺身皿 20客 共箱 懐石料理道具 和食器 向
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 中皿 23客 共箱 懐石料理道具 和食器 向付
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 小皿 21客 共箱 懐石料理道具 和食器 向付
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 酢のもの丼 14客 共箱 懐石料理道具 和食器
【 平安萬珠堂製 】大正期 着彩 副味皿 21客 共箱 懐石料理道具 和食器 向
時代漆器 菊文 家紋 蒔絵 松 梅文 蓋付 天目台 9客 共箱 木製 茶托 木工
幕末〜明治期 蒔絵 木皿 5客 古美術 J90
信楽焼 開運 25号 ひねり狸 陶器 置物 縁起物 伝統 たぬき 高さ約80cm
真作 五島秀明 「足助の町」油彩 F6号 1971年 直筆サイン入り 押印 美術
幕末〜明治期 若松 蒔絵 木皿 5客 古美術 J89
古瓦 梅文 樹脂製 J79
大正 ウランガラス 草花模様 エッチンググラス アンティーク カットガラス 硝子
Emile Galle エミール・ガレ 山景文 ウランガラス 卓上照明 スタンド
旧家所蔵 時代漆器 絵替 総梨地 山水松花鳥図 本金蒔絵 梨地 蒔絵 硯箱 揃い
18世紀 イギリス ウランガラス 長脚杯 ツイストステムグラス 螺旋 アンティー
有田焼 耕右衛門作 染錦唐草絵 花瓶 共箱 花入 花器 置物 I196
九谷 色絵金彩花盛上彫刻布袋像 特大置物 高さ 約62cm 重さ 約12.5kg
真作 リロイ・ニーマン Leroy Neiman「PASSISTAS」セリグラフ
1890年 初期オールドノリタケ メープルリーフ 金盛 ティーポット ソーサー
真作 クロード・マヌキアン CLAUDE MANOUKIAN 「プランタン 春」
真作 志摩欣哉 「蒼穹朱不二雲遊」 1/150 シルクスクリーン版画 日本画 押
時代 名工 加藤春花 蒸茶碗 8客 在銘 蒸し器 蓋付茶碗 懐石料理道具 向付
西洋アンティーク ステンドグラス テーブルランプ 2段階式 卓上ランプ 照明器具
時代 蒔絵 松文 黒塗内朱三段重 共箱 民藝 重箱 漆芸 漆器 木工 古美術 骨
時代 竹・梅文様高蒔絵 内梨地 五段重箱 二枚蓋 上り藤に橘 家紋 螺鈿細工 青
真作 東大寺長老 清水公照 「花咲鳥舞」墨彩 印あり 共箱 仏教美術 東大寺管長
真作 渡辺裕司 「ネパールの星」木版画 直筆サイン入り 共箱 浮世絵木版画技法
真作 渡辺裕司 「星の安曇野-15」木版画 直筆サイン入り 共箱 浮世絵木版画技
真作 ルチアーナ・パルシーニ Luciana Parsini 油彩 水辺・風景画
中里重利 作 絵唐津 茶碗 共箱 栞付 茶道具 本物保証 040101
金沢 中島めんや 加賀 八幡起き上がり 姫だるま 鈴の音あり 共箱 郷土玩具 伝
梅枝之様 蒔絵 吸物椀 5客 共箱 040209
金太漢 作 『神波東嶽書付』 高麗井戸茶碗 共箱 栞付 茶道具 保証品 0401
坊専好立花図 貝合せ 蛤香合 華道家元 45代 池坊専永 作 貝 香道具 茶道具
清水茂生 作 古萩 俵 茶碗 共箱 茶道具 保証品 040227
十代楽吉左衛門(旦入) 造 黒茶碗 銘 五十鈴川『表千家十二代 惺斎 花押』楽
織部 窓絵草花文 向付 7客 美濃 小皿 K170
戦前 桃谷順天館 美顔化粧料 美顔水 空きビン 壜瓶化粧品 040216
Eisch ワイングラス 1客のみ 共箱 栞付 K167
大徳寺 加藤春二 作 瀬戸天目茶碗 銘 関 森山歓渓筆 円相 『即中斎書付』 茶
前端春斎 四季蒔絵 朱大棗 内梨子地『鵬雲斎書付』 共箱 茶道具 保証品 040