p01-525 婦人画報 4 春の特大号 1983
L15-320 きもの百科3帯と礼服・綿入れと寝具
A01-002 きもの文様事典 (付) きものの色・家紋 本吉春三郎 婦人画報社
L19-038 きものと装いの本 '78主婦と生活9月号第1付録
A11-012 '97 振り袖記念日 婦人生活社 1996年 12/15発行号
A10-136 ヤングの気つけと単帯び マナー
A08-144 きもの事典 小物合わせで自由自在に着こなす '80婦人生活10月
A11-025 美しいキモノ2003年 12/20発行号 冬 no.206 創刊
L06-138 別冊 美しいキモノ 愛憎版 No.2 昭和53年 4/20発行
A02-016 美しいキモノ 別冊 きものの着こなし事典 4 昭和54年10月1
A05-041 美しいキモノ '82 秋 121 留袖入門 ページ切り取りあり
A01-085 美しいキモノ 1996 3/20発行 春 特集 [結城紬と大島紬
A13-200 新・きものに強くなる 着付けと帯結び 世界文化社
L07-356 教本 きもの 実技編 知識編 小林豊子著
A05-043 美しいキモノ '82 119 縞の紬 北海道の染めと織り ページ
A05-154 美しいキモノ 秋 '87 特大号 ページ切り取りあり
A10-087 美しいキモノ '85 春 131 色留袖 切り取りあり
A05-042 美しいキモノ '80 冬 初春のきもの ページ切り取りあり 書き
L06-219 実技教本 二 長沼静きもの学院 ページ割れあり テープ補修有 書
A02-017 主婦の友 デラックスシリーズ 美しい着つけと帯結び 昭和56年1