カブトムシ 育てて、しらべる日本の生きものずかん5/野村周平【監修】,佐藤裕【撮
やさしくわかるデジタル時代の著作権(2) 学校編/山本光(著者),松下孝太郎(著
カメの甲羅はあばら骨 ジュニア版 人体で表す動物図鑑/川崎悟司(著者)
環境と健康といのち 食中毒O157・ダイオキシン 考えようあなたの健康といのち5
教えて!哲学者たち(上)/デイヴィッド・A.ホワイト(著者),村瀬智之(訳者),
からだのための7色 栄養学のすべてがわかる本 リブリオのハートコレクション3/ク
学習に役立つわたしたちの年中行事 1月/芳賀日出男【著】
目の不自由な子どもたち 子どものためのバリアフリーブック障害を知る本6/稲沢潤子
ヒマワリ そだててみよう6/小野隆【構成・文】,安久津和巳【絵】
小学生の自由研究 見る!遊ぶ!つくる! 3・4年生/自由研究・課外活動の本
おどろきの東京縄文人 世の中への扉/瀧井宏臣(著者)
■キャリア教育に役立つ たくさんの仕事・たくさんの未来5 自営業について調べよう
小中学生からはじめるプログラミングの本 日経BPパソコンベストムック/日経パソコ
99%の小学生は気づいていない!?チームワークのヒケツ/北川達夫(著者)
てんきになあれ すぎもとれいこ詩集 ジュニア・ポエム双書246/すぎもとれいこ
「集中力」と「思考力」が身につく小学生の算数パズル/村上綾一(著者),稲葉直貴
小学館 1978年 児童図書新刊案内
なぜ?どうして?もっと科学のお話 4年生/森本信也(著者),科学のお話編集委員会
小中学生のための初めて学ぶ著作権 あさがく選書/岡本薫【著】
詩集 智恵子抄/高村光太郎【著】