地球環境外交と国内政策 京都議定書をめぐるオランダの外交と政策/蟹江憲史(著者)
福祉住環境コーディネーター3級試験問題集 /2001年版/渡辺光子
☆サンゴいっぱいの海に戻そう 美ら海振興会がめざす未来
見る知る調べる水 身近な水環境の全国一斉調査10年の歩み/身近な水環境の全国一斉
菊池川源流域 川の再生を願って/堀田宣之【著】
環境アセスメント学入門 環境アセスメントを活かそう/環境アセスメント学会(編者)
どうする?放射能ごみ 実は暮らしに直結する恐怖 プロブレムQ&A/西尾漠【著】
エネルギー危機の現状と展望 シミテープ貼りによるシミ有 1976年7月25日 発
神々の警告 環境ホルモン解決への道に迫る!/水と環境ホルモンを考える会(編者)
ごみ焼却施設 ダイオキシンの法規制と対策 石川 禎昭
海の環境100の危機/東京大学海洋研究所DOBIS編集委員会【編】
地球環境情報(1994) 新聞記事データベース/メディアインターフェイス(編者)
安全とは何か 市民的危機管理入門続 桜井淳著作集第5巻/桜井淳(著者)
大覚寺大沢池 景観修復プロジェクト 古代と現代をむすぶ文化遺産/真板昭夫,河原司
分子でよむ環境汚染/鈴木聡【編著】
講座・文明と環境 梅原猛 ほか編 朝倉書店 1995年10月
八月の神話 原子力と冷戦がアメリカにもたらした悲劇/スチュワート・Lユードル(著
環境科学入門 地球と人類の未来のために/川合真一郎(著者),張野宏也(著者),山
原発と地震 柏崎刈羽「震度7」の警告/新潟日報社特別取材班【著】
水口 博也 南極ダイアリー (講談社選書メチエ)