初心者のための海図教室/吉野秀男【著】
サブシー生産システム サブシー工学ハンドブック1/Yong Bai(著者),Qi
■鋼船工作法 第V巻 造船協会鋼船工作法研究委員会編 産報 昭和38年3版 裸本
【海洋法と船舶の通航】成山堂書店 2002年/平成14年 初版 日本海運振興会国
舶用エンジンの保守と整備/藤田護(著者)
これ一冊で船舶工学入門 マリタイムカレッジシリーズ/商船高専キャリア教育研究会(
追いつめられる海 岩波科学ライブラリー294/井田徹治(著者)
数字でみる日本の海運・造船 2000年版 日本海事広報協会【ac02b】
水先案内人 瀬戸内海の船を守るものたち/森隆行(著者)
航海計器シリーズ ② 新訂ジャイロコンパスとオートパイロット 前畑幸弥/著【ac
図解 港則法 改訂版/國枝佳明(著者),竹本孝弘(著者)
【除籍本】海難政策論 改訂版 著:藤岡賢治 成山堂書店【ac04c】
【除籍本】海洋エレクトロニクス 小林正次/安積健次郎/鶴ヶ谷武雄 日刊工業新聞社
最新コンテナリゼーション総覧 日本海上コンテナ協会/最新コンテナリゼーション総覧
黒潮遭遇と認知の歴史 川合英夫 京都大学学術出版会【ac05l】
海技士 3N 徹底攻略問題集 東京海洋大学海技試験研究会 編 海文堂
『船の科学』昭和54年1月号-12月号 Vol.32 12冊セット 船舶技術協会
『商船教育時評 現場からの報告』 雨宮洋司 2000 初版 海文堂
『波切大王の冒険 太平洋縦断1万200キロ』 大儀見薫 1988 初版第1刷 講
労使の波間で 馬場賢太郎 1983 初版 (財)日本海事広報協会