■夜想EX1 歌舞伎はともだち 入門篇 柝の会・ペヨトル工房編 ペヨトル工房■F
[演劇パンフ]御園座プログラム 平成元年~20年の内、18点(歌舞伎公演/五代目
[演劇パンフ]歌舞伎座プログラム 平成13年7月~平成15年10月 28冊(市川
[公演パンフ]市川猿之助特別公演 1980(通し狂言 君臣船浪宇和島 宇和島騒動
[公演パンフ]2点 松竹大歌舞伎特別公演 1983、1984(中村芝翫/澤村田之
かぶき手帖(2009年版)/日本歌舞伎保存会(編者)
[公演パンフ]五月大歌舞伎 新橋演舞場 2006(中村吉右衛門/中村芝雀/中村福
[公演パンフ]錦秋演舞場祭り 中村勘三郎奮闘 2007(昼の部:十月大歌舞伎/夜
近代歌舞伎年表 名古屋篇(第三巻) 明治二十七年~明治三十一年/国立劇場近代歌舞
まことの花/梅若六郎(著者)
[公演パンフ]二月大歌舞伎 大阪松竹座 2011(片岡仁左衛門/中村芝雀/片岡孝
[公演パンフ]平成中村座十一月大歌舞伎 2008(中村勘三郎/中村橋之助/中村勘
[公演パンフ]名古屋平成中村座 2009(中村勘三郎/中村扇雀/中村橋之助/坂東
[公演パンフ]松竹大歌舞伎 秋季公演 2009(市川右近/市川猿弥/市川春猿/市
[公演パンフ]新春浅草歌舞伎 浅草公会堂 2012(市川亀治郎/片岡愛之助/市川
[公演パンフ]尾上菊之助改め七代目尾上菊五郎襲名披露 吉例名古屋顔見世 御園座
かぶき手帖(2012年版)/日本俳優協会(その他),松竹(その他),伝統歌舞伎保
歌舞伎 膝掛け HIZAKAKE 広告ノベルティ 新品未開封 袋の破れている物も
近代歌舞伎年表 名古屋篇(第十六巻) 昭和7年~昭和13年/国立劇場近代歌舞伎年
三代目 中村橋之助/土橋正之【撮影】