Z/A/プロに学ぶ基本と作品づくり 木版画テクニック/林和一/日貿出版社/200
▽アトリエ 550号 1972年12月号 版画の基礎技法 木版・銅板・石板 アト
M1a-749 家庭の木彫 著者/伊藤隆一 昭和45年7月25日12版発行 婦人
M1a-732 鎌倉彫 著者/後藤俊太郎 昭和50年9月1日21版発行 主婦と生
仏像彫刻の技法 松久宗琳 著 【訳あり】
改訂五版 松久宗琳の仏像彫刻 入門から中級まで
狂言面打ち入門 彫刻から彩色まで 伊藤通彦 著 能面
面打ち入門 長沢氏春・渡会恵介 著 能面
能面を打つ 打ち方の基本と型紙 初代 堀安右衛門 撮影 宮野正喜
p3/岩松捷次著【小観音像を彫ろう/大法輪閣・昭和62年】用材と道具/順目と逆目
s2b-035 木彫入門 著者/渡辺一生 1975年2月10日第6刷発行 文研出
S2b-138 刻字と雅印づくり 著者/長揚石 昭和63年2月25日4版発行 刻
あなたも作れる 小さな仏さま
S7c-014 木彫入門 渡辺一生 極浅曲がり刀 丸刃平刀 たたきノミ 深丸刀
Y38-320 木彫講座 図案篇 2 渡辺一生 日貿出版社 1996年発行 ぶど
Y38-194 陶器をつくる 心と技・使うよろこび 浅野陽 技法入門シリーズ 5
S2c-041 NHK趣味講座 木彫入門 講師/渡辺一生 平成元年10月1日発行
篆刻人名字典 マール社編集部 マール社【ac03e】
ドイツ洋書 粘土の肖像 解剖学と表現 Portraets in Ton Phil
i3■『 仏像彫刻のすすめ』『続・仏像彫刻のすすめ』2冊セット 松久朋琳 松久宗