【中古本】俵屋宗達:金銀の”かざり”の系譜 玉蟲敏子 東京大学出版社 2012年
「図書寮叢刊 壬生家文書 宮内庁書陵部編 全10巻揃」函付 明治書院 資料/史料
謎だらけの日本史―歴史の真相に迫る (大陸文庫) / 樋口 清之
S7b-047 日本六十余州 傳説と奇談 第2集 近畿編 昭和41年5月1日発行
S7b-035 日本歴史シリーズ19 昭和42年12月20日発行 幕藩制の童謡/
S7g-324画報 新説日本史 第9巻 室町文化と応仁の戦火 昭和35年5月1日
徳川の幕末 人材と政局 筑摩選書/松浦玲(著者)
S7a-234 日本の歴史 第7巻 天下統一 昭和34年8月10日第1刷 目次
S7a-233 日本の歴史 第6巻 群雄の争い 昭和39年9月1日第19刷 足利
S7j-039 北海道の歴史 ジュニア版 石器と土器の時代 あいぬ文化の成立と和
S7g-322 画報 新説日本史 第3巻 大化の改新と仏教伝末 表紙/聖徳太子
S7j-075 日本歴史 著者 井上清 1948年12月30日 発行 ナウカ社
S7a-238 日本の歴史 第12巻 世界と日本 昭和35年1月10日第1刷 目
S7b-039 日本歴史シリーズ8 昭和43年1月20日発行 室町幕府/目次 義
S7g-318 画報 新説日本史 第14巻 明治天皇と大日本帝国 昭和35年11
S7b-034 日本歴史シリーズ13 昭和43年2月20日発行 元禄時代/目次
一橋徳川家文書目録 茨城県立歴史館 編 茨城県立歴史館 1989年2月
歴史の視点 上中下巻揃
S7a-230 日本の歴史 第3巻 平安貴族 昭和34年4月10日第1刷 目次
明治文化史 7 文芸編