古典落語 上 興津要 編 講談社文庫 / 落語 お笑い
林家彦六(八代林家正蔵)「噺家の手帖」一声社 四六判ハードカバー
寄席放浪記 なつかしい芸人たち (廣済堂文庫) 色川 武大 9784331650
定本艶笑落語 1 (ちくま文庫) 小島 貞二 9784480036315
舞踊の文化史 (岩波新書) 邦 正美 B000JA4VXI
赤江瀑の「平成」歌舞伎入門 (学研新書 7) 赤江 瀑 サインあり 978405
和泉流宗家として 伝統と革新、狂言和泉流という流儀 (ベスト新書) 和泉 元弥
歌舞伎はスゴイ 江戸の名優たちと“芝居国"の歴史 (PHP新書) 堀口茉
上方の笑い 漫才と落語 (講談社現代新書) 木津川 計 978406145716
落語的学問のすすめ (新潮文庫) 桂 文珍 9784101189116
●赤めだか 立川談春 17歳で 立川談志に入門。新聞配達をしながら世界での落語家
萬斎でござる (朝日文庫) 野村 萬斎 9784022613639
吉川潮 作品集「本牧亭の鳶 ほんもくていのとんび」新潮社四六判ハードカバー
人間、やっぱり情でんなぁ 竹本住大夫/著 文藝春秋社
見世物研究 : 姉妹篇
女義太夫一代 豊竹団司じょうるり人生 林芳樹 神戸新聞社
CDつきマガジン 落語 昭和の名人 極めつき 72席 4号 七代目 立川談志 壱
CDつきマガジン 落語 昭和の名人 極めつき 72席 7号 三代目 三遊亭金馬
津軽の人形師/菊池敏 著/津軽書房
d◆♪海★古本【芸能辞典】