◆口演速記 明治大正落語集成 全7巻 暉峻康隆・興津要・榎本滋民編 講談社 定価
■大阪芸人かたぎ 長谷川幸延 読売新聞社 1977年■FAUB202412110
落語まんが寄席 落語の名作20演目を4コマリズムの漫画で知る、笑う、楽しむ/なか
生らくごのススメ!東京版/小学館クリエイティブ(編者)
はなしの名人 東京落語地誌 角川選書308/池内紀(著者)
藤戸 観世流稽古用謡本 /DAZC
ぽんさん坊さんわが道を行く!/松鶴家ぽん【著】
昭和下町人情ばなし/林家木久蔵(著者)
歌舞伎座百年史 本文篇下巻 1998年11月22日 発行
風は誰にも見えない 全盲の落語家の半生/さとう裕(著者)
マルセ太郎 記憶は弱者にあり 明石書店 森 正
馬場あき子の謡曲集 三枝和子の狂言集 集英社文庫わたしの古典/馬場あき子(著者)
江戸の暮らしと落語ことはじめ/三遊亭兼好(著者),安藤優一郎
与話情浮名横櫛 切られ与三 岩波文庫/瀬川如皐(著者),河竹繁俊
芸人学生―僕が学びつづける理由 そのまんま東
月ば撃つぞ! 落語家歌之介がゆく 三遊亭 歌之介 (著)
落語小劇場 榎本滋民著
明治期講談速記本★敵討観音丹次/末広亭辰丸口演、鈴木本次郎速記★明治38年大川屋
お笑い進化論 青弓社ライブラリー37/井山弘幸(著者)
古典落語100席 滑稽・人情・艶笑・怪談… PHP文庫/立川志の輔(著者)