[石川県 御陣乗太鼓面] 爺面 能面 神楽面 伝統工芸 木彫 お面 時代物
梅若万三郎家 能面手鑑(梅之巻・橘之巻) /梅若万紀夫(著)/玉川大学出版部
K0512-32 東海能楽年鑑 平成5年版 発行日:平成6年10月28日
G11-036 能鑑賞入門 昭和56年12月14日 脳の歴史 初めて能を観る人へ
A60-105 三井寺 宝生流・声の百番集34 筑摩書房 付録有り(汚れ有り)
■能の絵本 木村利行著 井場書店■FAIM2024012207■
Fg-093/観世流百番集 著者/観世左近 昭和36年2月10日23版発行 古書
Je-202/高砂/一ノ一/昭和43年5月発行/檜書店/L9/706027
Je-205/鶴亀/橋弁慶/吉野天人/土蜘蛛/昭和30年1月発行/檜書店/L9/
Je-204/櫻川/平成10年4月発行/檜書店/L9/706027
Je-198/隅田川/廿七ノ四/平成10年4月発行/檜書店/L9/706027
Je-199/猩々/四十一ノ五/昭和49年2月発行/檜書店i/L9/706027
Je-208/蟻通/卅三ノ一/昭和49年8月発行/檜書店/L9/706027
Je-195/敦盛/卅四ノニ/昭和40年7月発行/檜書店/L9/706027
Je-196/羽衣/小袖曾我/殺流初心/昭和29年4月発行/檜書店/L9/706
Je-200/小督/卅九ノニ/昭和49年7月発行/檜書店/L9/706027
Ed-271/別冊太陽 No.25 WINTER 1978年 能 日本のこころ2
Je-197/巴/二十ノニ/昭和32年1月発行/檜書店/L9/706027
Je-206/菊慈童/田村/東北/富士太鼓/紅葉狩/昭和30年1月発行/檜書店/
Je-209/高野物狂/十四ノ四/昭和49年7月発行/檜書店/L9/706027