M2c-021 小学校たのしい劇の本 中学年 英語劇付 編者/日本演劇教育連盟
即決 子どもミュージカル 5 安田浩・佐竹忠治/大倉徳則(白眉学芸社/1985年
『第9回 全国学校劇研究協議会プログラム テーマ:演劇教育のめざすものは何か』日
『第三の証言 埼大劇研14回公演』1957【椎名麟三 作/埼玉大学/演劇】
『唱歌新楽譜 特別号』音楽社、刊行年不明【戦前?/山本正夫「女王冠」(児童用/唱
国学院大学第二部演劇サークル・劇研くるみ会『胡桃 第一巻・第一号および第一巻・第
『児童文芸 脚本篇 第一試集』待賢同窓会児童文芸部、1923【大正時代の子ども向
安田浩/布施篤美『子ども人形劇集』人形劇団ひとみ座、刊行年不明【ギニョール/脚本
【希少】クラス全員が出演できるどの子にもセリフがある名作童話劇 生越嘉治 著 学
三省堂百科シリーズ 37 演出のしかた 倉橋健 三省堂 昭和35年 再版 破けあ
『学校劇脚本集 第三集』名古屋市教育委員会、1949【市制六十周年記念懸賞入選作
『第4回熊本地区大学演劇コンクール』熊本地区大学演劇連盟、1956【熊本大学/熊
学校劇選集〈3〉 O211/岡田 陽/落合 聡三郎/泣いた赤鬼/おおかみがきた/
希少!★にんぎょうげきのほん 作り方から演じ方まで★童想舎★★
昭和48年 季刊少年演劇別冊「日本の児童劇団」
民話劇 クラス全員が出演できる どの子にもセリフがある
クラス全員が出演できるどの子にもセリフがある民話劇/永井鱗太郎・生越嘉治
児■ 天狗峠 学校劇集 高学年用 浅野歳郎 十字屋書店 昭和24年 昭和レトロ
T265 '91 ポンキッキファミリーコンサート パンフレット 橘いずみ
*「新しい学校劇 (5) 高学年」単行本HC 1985 岡田 陽, 落合 聰三郎