落合清彦 歌舞伎の芸 日本の芸シリーズ 単行本 東京書籍
四DVD! 落語百選 6 浮世床 愛宕山
芝居のうわさ
「円生 好色ばなし」三遊亭円生
〇〇〇落語の年輪 暉峻康隆著 講談社
〇〇〇志ん生一代 上下2冊 結城晶治著 朝日新聞社
美味しい落語/吉川潮(著者)
落語協会黙認誌 そろそろ 定価1210円
団十郎と歌右衛門 中川右介 歌舞伎 市川團十郎
笑伝 林家三平 神津友好 爆笑王の生涯を描いた伝記 日本の戦後落語史。古今亭志ん
美品 談志が死んだ 立川談四楼 その死は弟子たちにも伏せられていた。突然の破門。
M7a-295 歌舞伎=伝統の美 昇華された芸の世界 監修・河竹登志夫 立風書房
し7 吉例顔見世大歌舞伎 平成15年11月発行 歌舞伎座 古文書 浮世絵 江戸
三遊亭円朝 真景累ヶ淵 岩波文庫 岩波書店 改版
がんに負けるな!/林家木久扇(著者),吉野槇一(著者)
「落語への招待」1+2(2冊セット/付録CDなし) ◆新人物往来社(別冊歴史読本
文芸別冊 「立川談志 ― 落語の革命家」 ◆河出書房新社(KAWADE夢ムック)
落語の名作あらすじ100 新版 珠玉の古典落語を楽しむ 面白くてよくわかる 学校
永六輔 芸人たちの芸能史 中公文庫 中央公論新社 初版
菅原伝授手習鑑 河出文庫 古典新訳コレクション/三浦しをん(著者)