歌舞伎海外公演の記録 松竹株式会社 1992年8月1日 発行
快楽亭ブラックの放送禁止落語大全(2)/快楽亭ブラック【著】
志ん生芸談 増補版 河出文庫/古今亭志ん生(著者)
藝能懇話 四号 大阪藝能懇話会 上方落語 森西真弓
藝能懇話 六号 大阪藝能懇話会 上方落語
藝能懇話 十号 大阪藝能懇話会 上方落語 桂米朝
藝能懇話 五号 大阪藝能懇話会 上方落語
全身落語家読本 立川志らく
一流の人はなぜ落語を聞くのか 立川談四楼
絵図大工百態
落語的ニッポンのすすめ/桂文珍【著】
初版 でんでん虫 竹本綱大夫
生きている人形芝居/ 永田衡吉 (著) /錦正社
談志が帰ってきた夜 GOTO DVD BOOK/立川談志【著】
古典落語 圓生集(上) ちくま文庫/三遊亭円生【著】,飯島友治【編】
・ 勘九郎とはずがたり 中村勘三郎 大炎上間違いなし裏話 家族や芝居心、舞台での
勘九郎ひとりがたり 中村屋歳時記 中村勘九郎 楽屋噺や父の思い出、母の死、子供た
桂米朝集成(第3巻) 上方文化 桂米朝集成第3巻/桂米朝(著者),豊田善敬(編者
落語で江戸のうらおもて ちくま文庫/京須偕充【著】
■ 海老蔵を見る、歌舞伎を見る 中川右介 勘三郎 玉三郎 団十郎 猿之助 中村屋