神戸の歴史 神戸市史紀要 第11号 昭60年発行 六甲アイランドを掘る,呉錦堂の開墾と地主制,
近世魚崎村における人口変動と経済発展,新修神戸市史編集史料 (四)―中世文書
第11号 目次
口絵 諏訪山から見た神戸市街地着色写真 (写)
論文 六甲アイランドを掘る―前田保夫・・・1
論文 続神戸市長物語(四) 阿部 環・・・・14
論文 呉錦堂の開墾と地主制 浦長瀬 隆・・33
論文 近世魚崎村における人口変動と経済発展 李 東彦・・・55
論文 明石川流域の中期弥生土器 丸山 潔・・・・・・77
史料 新修神戸市史編集史料 (四)―中世文書― 木南 弘・・96
文献紹介 『プレイランド六甲山史』 ・・・・・・・・108
文献紹介 『兵庫警察の誕生 幕末から明治の世相』 ・・110
◎ 新修神戸市史編集史料 (四)―中世文書―の内容紹介
(古文書)
無動寺所蔵文書・・・(享徳三年)二郎三郎屋敷売券、八田大夫田地売券など
性海寺文書・・・・後嵯峨上皇院宣、播磨国司庁宣など
大西清尊氏所蔵文書・・・(文明二年)重能・則宗連署奉書、(文明二年)尚行打渡状
オークショントップ > 本、雑誌 > 人文、社会 > 歴史 > 日本史
[注意事項]
本の保存状態良好ですが、表紙に日付印と名前印が押してありましたので、茶色のクレヨンで
上塗りして消してます。美品にこだわる方はご入札をお控えください。
全114頁中、目視点検では、書込み無し。
古本ということをご理解・ご了承の上、ノークレームノーリターンで入札をお願い致します。
[発送詳細] おてがる配送ゆうパケット、匿名配送、
[支払方法] ■!かんたん決済
尚、「神戸の歴史 神戸市史紀要 第10号 昭59年発行」も出品中ですので、チェックを宜しく願います。
第10号 目次
口絵 神戸外国人居留地地図 (写)
論文 西北神の農業とその政策―明治後期および昭和前期を中心として―山口 三十四
論文 神戸の大区・小区制 加藤 一明
論文 近世神戸市域の所領配置 木南 弘
論文 6000年前の明石平野 前葉 和子
文献紹介 『神戸の中心市街地』
文献紹介 『兵庫県労働運動史 戦後2』
史料 新修神戸市史編集史料 (三)―イギリス領事裁判録― 洲脇 一郎