特集= あの頃に出会った定理
*群論との出会い/準同型定理の思い出……松本ディオゴけんじ 6
*名もなき定理/極限の定義を学ぶ前に……田中 心 9
*ジョルダンの閉曲線定理の思い出……横山啓太 12
*直感の働かない世界を見る/テーラー展開とThorema egregium
……栄 伸一郎 15
*マルコフの木……松坂俊輝 18
*多様体上の1の分割の存在定理/大域と局所の結節点
……野坂武史 21
*ビュフォンの針/プラタナスの木からエルゴード性を想う
……鎌谷研吾 24
*被覆定理……森 迪也 26
*シャールの定理……永井保成 29
*不動点定理を巡って……伊藤由佳理 32
*ガウス-ボネの定理と均質化法/近くからと遠くから見る
……正宗 淳 35
*非決定性有限オートマトン……岩間一雄
線形代数に開眼する12の道
線形方程式は一つの如し……嶺 幸太郎 52
やさしくまなぶ超平面配置──組合せ論とトポロジーの交わるところ
特性多項式と彩色多項式(その2)……吉永正彦 58
中高数学にひと味添える大学数学
図形,空間,多様体……牛瀧文宏 64
アルゴリズムを勉強する前に読む12章
記憶と再利用……岡本吉央 70
現代数学を志す人のためのキーワード
超関数/(3) 超関数のフーリエ変換と応用……谷島賢二 76
将棋の数理……若島 正 1
数学を伝える/数学者を撮るということ……河野裕昭 2
世界の数学研究所から/マイクロソフト・ステーションQ
……河東泰之 50
鏡で生まれる2.5次元錯視
旗のある風景1……杉原厚吉 75
続・稲葉のパズル研究室 数セミ分室
スキマブロック……稲葉直貴 82
数学と読書と生活
『量子の海,ディラックの深淵』……松本佳彦 83
エレガントな解答をもとむ
[出題] 阿賀岡芳夫・中上川友樹 0
[解答] 竹内郁雄・中川暢夫・和田倶幸 84
国際数学オリンピック日本大会が開催されました
……石井志保子 42
素数23の不思議/モジュラー形式のフーリエ係数を軸として
……長岡昇勇 44
BOOK GUIDE/『ポアンカレ予想』……伊藤哲也 92