
表題通り、{伝説の蛇行剣}です!
全長約1250mm重量約2140gのまさに豪剣です!
刀身は磨きアルミ合金、柄巻き、鞘の表は羊革か?合皮。
鍔は大変珍しい金属製の蕨手造り。防御とデザイン、軽量化を果たしてます。
これ程の豪剣を隻手で振るうのは、名だたるknightでしょう!レプリカですが。笑。
映画三銃士のダルメシアンも似た様な剣を振るってましたね!
刀身のデザインは、伝説の蛇行剣!古代中国史や日本の古墳からも出土した、幻の刀剣です。
実際に実戦で振るうより祭儀的な性格があると分析されてます。
まさに、見事一言に尽きる一剣だと思います。
レプリカですが。笑。
アンティークオブジェとしては最高峰、格別です!
骨董品ですので、鍔あたりに錆、鞘にも擦り傷、刀身の歪みなどは、当然に有ります。ご理解の頂ける方のみご検討下さい。
ご検討の際は自己紹介必読でお願い致します。
大切なお取引条件が書いて有ります。
(2025年 4月 12日 19時 54分 追加)写真5、鍔の一部1箇所の溶接が解けてる場所が有ります。金属金属の強力接着剤を使えるか
飾り物としては目立ちませんが!
確かに、居合抜きは適してませんね♪
(2025年 4月 12日 20時 00分 追加)刀身と柄元が若干曲がりが認められます。
素振りや振り回す訳ではないので支障はありませんね!
(2025年 4月 13日 10時 42分 追加)追記、鍔の名称は蕨手ではなく、調べた結果では唐草紋様のデザインでした。起源は遠く古代ギリシャに遡りますね。
また、材質はステンレスではなく、磁石が付きましたのでスチールです♪
薄錆なら市販のピカールで落ちると思います。
薄錆もアンティークの味ですがね…。