保証 富岡鉄斎明治7年発掘 祝部土器須恵器壺 大和国高市郡白橿村 天理市日本最古の神社石上神宮 越後三条 藤崎完太蔵 壺蓋裏来歴誌

保証 富岡鉄斎明治7年発掘 祝部土器須恵器壺 大和国高市郡白橿村 天理市日本最古の神社石上神宮 越後三条 藤崎完太蔵 壺蓋裏来歴誌 收藏

当前价格: 20500 日元(合 1051.65 人民币)
剩余时间:0

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:p1173900141

开始时间:02/18/2025 13:58:30

个 数:1

结束时间:02/24/2025 19:24:20

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:5*a*a***

出价次数:9

卖家账号:sapayy_0922 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:埼玉県

店家评价:好评:46 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
この壺は富岡鉄斎翁が明治7年石上神社(奈良県天理市)権宮司となり、劔、勾玉、菅玉等二百数十箇を発掘し神庫、宝物館に奉蔵した
鉄斎翁明治9年和泉国大馬神社の大官に任ぜられ功により、発掘した祝部土器二箇贈られた。
その後尊王の大義同志越後国三条町源川實堂氏に保管を託した。明治23年その一箇を藤崎家に寄贈した。
藤崎完太はその壺の来歴を収蔵箱の蓋に箱書きした。
壺は古墳時代から平安時代にかけて日本で造られた炻器(須恵器)でタタキ板と渦状当て具のあとがびっしりと着いています。
上部口径16㎝ 下部径20㎝ 高さ21㎝
由緒ある来歴と箱書き、それに富岡鉄斎と尊皇派とても興味深いものです。
土器なので送料が高いのに割れやすいので心配です。
近隣の方なら取りに来ていただければ安心です勿論送料は返金のうえ粗品進呈致します。


新潟の藤崎家は代々の庄屋らしく、藤崎家古文書は文化財。
藤崎完太は徳富蘇峰、山田寒山、比田井天来、日下部鳴鶴、安田靫彦、中村不折などの書名家と交流
曾祖父順左エ門は平田篤胤と交流、大正五年には鶴田先生完太がその書簡の箱書きするなど書に造詣が深い家柄らしい。
全体塵にしてしまっていたが、珍品です。

◎真作と明記された品物につきまして
 その作品が公定鑑定機関により真作でなかった場合は、落札後返品返金に対応いたします。
 (商品到着後一月以内に鑑定書をお送りください)但し、鑑定料、諸経費は落札者様のご負担になります。

出价者 信用 价格 时间
5*a*a*** 673 20500最高 02/22/2025 09:34:02
f*d*6*** 324 20000 02/24/2025 19:09:43
d*f*4*** 550 13000 02/24/2025 12:11:17
2*a*7*** 702 11000 02/21/2025 08:25:49
8*c*b*** 291 10000 02/19/2025 23:31:13

推荐