価格表付 展示即売会図録本 九谷焼 吉田美統 作品集 写真集 個展図録 人間国宝 釉裏金彩 金襴手
会期:会場
1998年2月3日~9日 大宮そごう
1998年3月3日~9日 横浜そごう
約22x20.5x0.4cm
フルカラー
19ページ
※別刷りの価格表付き (寸法・参考作品以外のすべての作品の販売価格掲載)
※会場限定本
※絶版
【吉田美統】錦山窯 人間国宝
石川県を代表する伝統ある九谷焼において釉裏金彩の第一人者。
優雅かつ気品溢れる作品の数々を制作してきた吉田美統が、
2001年人間国宝/重要無形文化財保持者に指定される直前、
精力的に制作活動に励んでいた頃の充実した作品群を収載した展示即売会図録本。
花器・花瓶・壷・飾皿・陶額・茶碗・香炉など茶道具ほか新作の数々を一堂に展観、フルカラー写真24点を収録。
大変貴重な、当時の販売価格表付、本物・真作が掲載された展示即売会の図録カタログ。
各回わずか7日間の会期の上・会場限定、一部の顧客しか入手できないものです。
コレクター、愛好家必携の作品集。
人間国宝であり、国内外でも大変人気のある作家ですが、
作品集等の類書もほとんど無く、たいへん希少な資料となっています。
カラー作品写真図版、陶歴掲載。
【主催者あいさつ】
このたび「吉田美統作陶展」を開催させていただくこととなりました。
吉田美統先生は、石川県を代表する伝統ある九谷焼において20数年にわたり釉裏金彩を手がけられ、優雅かつ気品溢れる作品の数々を制作されております。
今回は、花器・壷・飾皿をはじめ新作の数々を一堂に展観させていただきます。
ぜひ、この機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。
【作家あいさつ】
九谷焼の金襴手の家業を継ぎ、陶芸を志して十五年程経った頃、人間国宝の加藤土師萌先生の「釉裏金彩」の作品に出会い、釉下に輝く金箔の不思議な美しさに魅せられてしまいました。以来、私なりの釉裏金彩を創ってみようと、素材の試験、焼成の試験をくり返し、試行錯誤の中で三十年を過ごしてしまいました。
昨年そごう百貨店より個展のお話をいただき、今回は新しい作品の発表の機会と思い一年がかりで制作しました。どうぞご高覧下さいますようお願い申し上げます。
【価格表】図録掲載作品 一部紹介 サイズ・価格掲載
売約済み作品に「売」と書き込みあり
飾鉢 釉裏金彩桜文
飾皿 釉裏金彩葡萄文
飾鉢 釉裏金彩山茶花小禽
飾皿 釉裏金彩牡丹ノ図
花器 釉裏金彩草花立涌文
壷 釉裏金彩牡丹唐草文
花器 釉裏金彩立涌草花文
花器 釉裏金彩牡丹唐草文
壷 釉裏金彩牡丹唐草文
花瓶 釉裏金彩耳付牡丹唐草文
花瓶 釉裏金彩耳付牡丹唐草文
花器 釉裏金彩葡萄文
花瓶 釉裏金彩鉄仙文
花瓶 釉裏金彩鉄仙文
香炉 釉裏金彩四君子丸紋
香炉 釉裏金彩四君子丸紋
抹茶碗 釉裏金彩雲錦手文
抹茶碗 釉裏金彩紅葉文
抹茶碗 釉裏金彩
陶額 釉裏金彩泰山木文
陶額 釉裏金彩朝顔文
陶額 釉裏金彩桜文
陶額 釉裏金彩椿文
陶額 釉裏金彩芙蓉文
※当出品商品は、「図録・価格表」のみです。やきものの作品ではありません。
★状態★
わかりやすいように、複数枚の画像に価格表を含めて撮影していますが、価格表は一枚です。
売約済みの作品に「売」と書き込みあり。
外観は通常保管によるスレ・小しわ、しみ程度、
表紙の裏側にしみ(大)、本文余白部に経年しみ・しわがそれなりにみられますが、カラー写真図版良好、書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)