茶の湯と易と陰陽五行 関根 宗中 淡交社 / 茶道の道場と易 茶道の「和」=「
中国茶巡礼 菊地 和男 / 中国茶の六大分類とその製法 現代中国茶分布図 / 淅
ビジュアル版 爽快ツボ刺激法 講談社 / カラー写真&イラストで、さまざまな不調
堀内正和の彫刻 増補新版 堀内 正和 / 基本的なテクニックからハイテクニック
xのx乗のはなし 土基 善文 / 指数関数から微分、負の数や複素数の対数、線積分
タイの祭り 梶原 俊夫 / タイのお祭り便覧、旅行ついでにお祭りを見たいなら・
CDエクスプレス ブラジル ポルトガル語 黒沢 直俊 < CDが付属しています
中国の十二支動物誌 鄭 高詠 (著 / 十二支の動物に関する文字の解説から成語、
CDエクスプレス フィンランド語 松村 一登 < CDが2枚付属しています>
ニューエクスプレス モンゴル語 橋本 勝 / CDが付属しています 主語-目的語
香三才: 香と日本人のものがたり 畑 正高 / 信頼し安心して読める香道書「香り
続・建築について話してみよう 西沢 立衛 / 「十和田市現代美術館」 「HOUS
建築について話してみよう 西沢 立衛 / 「ウィークエンドハウス」 「船橋アパ
枝分かれ 自然が創り出す美しいパターン F・ボール / 雪の結晶 ガラスの亀裂
茶の湯の釜 大西 清右衛門 淡交社 / 精緻な地文や霰の美など、茶の湯釜の世界と
日本航空機全集 2018 鳳文書林 / 日本在籍機データ収録/航空局登録機一覧表
パリのノートル・ダム 馬杉 宗夫 八坂書房 / 大聖堂 ゴシック建築 12世紀の
ノーホエア・マン アレクサンダル ヘモン 白水社 / サラエヴォ、キエフ、シカゴ
星の航海術をもとめて: ホクレア号の33日 ウィル クセルク / ハワイ人のルー
日本語を学ぶ人の辞典 英語・中国語訳つき 新潮社 / 初級者から中級者向けに「読
すぐわかる茶の湯の懐石道具 矢部 良明 / 道具の種類、特徴、歴史を簡潔に紹介
〈写真集〉想い出の街 井上 孝治 / 昭和30年代の日本の街角 子どもと市民の
ニューエクスプレス 広東語 飯田 真紀 /CD付属しています 香港人の9割以
よくわかるウサギの健康と病気: あなたのウサギを病気にさせない本 大野 瑞絵 /
ふしぎな虫たちの国 シーラ・ムーン (著) 冨山房 / アメリカインディアンの
大久保利通と安積開拓 立岩 寧 / 郡山市 明治6~18年にかけて福島県下 富国
ダム グラフィックス・くらしと土木 7 土木学会 藤井 敏夫 / 奥只見ダム 川
京都土壁案内 (In Praise of Mud) 森田一弥 塚本 由晴 / 寺
根も葉もあって“み”になる本 (これ食べて健康!!) / ニガウリ ヤーコン ダ
☆ 鍋・釜 (ものと人間の文化史 72) 朝岡 康二 / 茹でる 蒸す 炊く 鉄
京都・瓢亭 四季の日本料理 髙橋 英一 / 京の老舗料亭の洗練された味と技をご
写真で見る有害生物防除事典 富岡 康浩 オーム社 / 害虫(ゴキブリ類ハエ類)
ニューエクスプレス アラビア語 竹田敏之 白水社 / CDが付属しています 独特
オキナワをうたう: 登川誠仁自伝 / 「沖縄のジミヘン」の異名をとる島唄の名人
私のエプロン図鑑 森 南海子 / あまり類を見ない世界各国のエプロンのコレクシ
沖縄の犯科帳 比嘉春潮 崎浜秀明 / 近世沖縄の人情・風俗・習慣など,庶民生活
和裂れリメイク: 小間ものとお雛さま 日本ヴォーグ / バッグ お細工物 インテ
さかなの街 社会行動と産卵生態 ジャック T.モイヤー, 中村 宏治 (著)
高松塚への道 網干 善教 草思社 / 奈良県明日香村 石舞台古墳、高松塚古墳、マ
ネットワークシステムの基礎 白鳥 則郎 岩波書店 / 通信プロトコル,アーキテク
はじめてのアナログ電子回路 佐藤次男 日刊工業新聞社 / 増幅回路 帰還増幅と演
メガネの文化史: ファッションとデザイン R. コーソン / 13世紀から19
平成の市町村大合併 総集編 完全保存版 / 地図で知る! 新旧両引きの市町村
草笛: 野の楽器をたのしむ 佐藤 邦昭 / 庭先で、散歩道で、ハイキングで、郷
フラの花100 ハワイで出会う祈りの植物 近藤 純夫 / フラダンスにまつわ
折り紙と数学 Ⅱ PART 2 堀井 洋子 (著) 明治図書 /
数学の想像力 加藤文元 / 数学は音楽に似ている。論理と感性、理性と直観等、対
最終出品)ジェンダ-の語られ方、メディアのつくられ方 諸橋 泰樹 / メディアに
漢方薬と民間薬 西山英雄 昭和61年 第12刷 / 民間薬索引 異名索引 漢
奈良のわらべ歌 (日本わらべ歌全集17上) / 吉野郡天川村 大淀町 奈良市中天