■特殊塗料の機能と開発プロセス 桐生春雄・笠松寛編著 シーエムシー 1984年■
■火の鳥2772 全4巻セット 手塚治虫 講談社アニメコミックス 講談社■FAI
■神田喜一郎博士追悼中国学論集 故神田喜一郎博士追悼中国学論集刊行会 二玄 19
■ザ・ジャパニーズ 日本人 エドウィン・O.ライシャワー 文藝春秋 1979年■
■佐野市史(栃木県佐野市)民俗編 付録つき 佐野市史編さん委員会 昭和50年■
■有用有害鑑賞 水産動植物図説 雨宮育作ほか 大地書院 昭和8年再版■FAUB2
■ユーキャン ボールペン字講座 教材テキスト 基礎編 楷書・行書字典のみ無し■F
■鉄道辞典 補遺版 日本国有鉄道 昭和41年■FASD2023033118■
■The Movable Mother Goose ロバート・サブダ 3~7歳対
■科学の実験 1952年1月~12月 12冊揃 共立出版■FASD2023053
■科学の実験 1951年1月~12月 12冊揃 共立出版■FASD2023053
■科学の実験 1953年1月~12月 12冊揃 共立出版■FASD2023053
■10年後の世界経済と金融・資本市場 野村総合研究所 野村総合研究所情報開発部
■マイアニメ 1984年12月号 機甲界ガリアン 秋田書店■FASD202412
■鉄道辞典 下巻 日本国有鉄道 昭和33年■FASD2023033117■
■電波と受験 1961年2月号 無線通信士予備試験全科の直前対策 無線従事者教育
■日本植物誌 シダ篇 大井次三郎 至文堂■FAIM2023042812■
■別冊少女コミック 1986年7月増刊号 宮下真沙美ほか 小学館■FASD20
■青色のタペストリー 松田聖子 CBSソニー出版 1982年■FASD20241
■新修成田山史 大本堂建立記念開帳奉修事務局 昭和43年■F3IM2021040
■春の歌謡アルバム 昭和44年 明星4月号付録 表紙:森進一 奥村チヨ■FAIM
■十七歳のメモワール 朝比奈マリア 講談社■FAIM2025012701■
■CQ ham radio 2008年2月号 付録なし CQ出版社■FAIM20
■永久に…脱皮できない蝉の幼虫 原沢弘 上下2巻セット 1982年■FAUB20
■イタリア・ファシズム 戦士の革命・生産者の国家 ファシズム研究会編 太陽出版
■CQ ham radio 2005年10月号 付録なし CQ出版社■FAIM2
■CQ ham radio 2019年11月号 付録つき CQ出版社■FAIM2
■CQ ham radio 2019年3月号 付録つき CQ出版社■FAIM20
■地球は生きている 大竹正和 小峰書店 環境と人間5 1995年6刷■FAUB2
■CQ ham radio 2019年1月号 付録なし CQ出版社■FAIM20
■CQ ham radio 2006年7月号 CQ出版社■FAIM2024122
■CQ ham radio 2007年7月号 付録つき CQ出版社■FAIM20
■新式 幾何教科書 立體(立体) 高木貞治 開成館 明治45年訂正再版 裸本■F
■CQ ham radio 2004年1月号 付録つき CQ出版社■FAIM20
■週刊少年マガジン 15 第19巻第13号 4月10日号 火乃家の兄弟 野球狂の
■CQ ham radio 2005年4月号 付録なし CQ出版社■FAIM20
■CQ ham radio 2006年8月号 CQ出版社■FAIM202412
■測量学要論 春日屋伸昌 理工学社 1999年第19版■F3IM2021010
■肝臓 Asakura Arnold biology 13 W.H.H.アンドリ
■複刻 絵本絵ばなし集 平気の平太郎 岡本一平 ほるぷ出版 昭和53年■FASD
■第9回企画展 古墳時代の川越 川越市立博物館 平成8年■F3IM2021020
■平成14年秋季特別展 王の居館を探る 大阪府立弥生文化博物館■F3IM20
■物理的生命科学論 吉岡亨 中山書店 2006年初版■F3IM202101080
■花満ちる時 寺澤哲夫歌集 1992年■F3IM2020120303■
■名をこそ惜しめ 硫黄島 魂の記録 津本 陽著 文藝春秋 2005年第1刷■F3
■かすみのどんぐり 征矢 清 文 まるやま あやこ 絵 福音館書店 2019
■フライトナビ 国内線ルート&機窓ガイド イカロスmook 国内線絶景ビューポイ
■悲しみの前に 内田玲子 学校図書除籍本 内田玲子事務局出版部 平成11年■F3
■回り灯篭 吉村昭 最後の連載随筆 筑摩書房 2006年初版■F3IM2021
■SOI構造形成技術 古川静二郎編著 産業図書 昭和62年初版■F3IM202