【昭和3年/伊東深水作】『雪』22×23cm/昭和初期美術印刷版/美人画・版画ア
【修身論 上下二冊揃/明治7年刊/國山喜三右衛門 版】
【昭和38年 日本共産党綱領・規約】日本共産党中央委員会発行 政治資料 原本 社
【昭和17年刊】塩原風土記 野口青眉編 下野印刷所 栃木県郷土資料 温泉郷・民俗
昭和12年 内閣統計局編纂『列国国勢要覧』 東京統計協会刊 戦前統計資料 統計年
【大正6年初版】歌舞伎十八番 舞台挿絵入 広告図版多 彩色木版広告 興風社 尾上
【昭和十五年刊 昭和十六年版 函付】日本農業年鑑/財団法人富民協会編/大阪単式印
【支那事変戦跡の栞 全3冊揃(上・中・下巻)/陸軍恤兵部編 陸軍画報社刊】昭和1
【白南風/西本輝子 著/詩文学研究会 昭和18年初版・限定版】
【戦前資料/第一生命保険】昭和6年『社員個人手帳・日記 第一号』/丸の内本社印刷
【昭和12年】中城浪香 『果樹園』相輪吟社/布装和綴/手彩色挿画入り俳句集/郷土
【昭和16年 調査局資料/立教大学蔵印】戦時インフレーション対策に関する最近英国
【25周年】遊戯王 ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手 QUARTER CEN
【昭和4年 陸軍省検閲済】軍隊内務書 兵用圖書株式會社刊 藤森幸治署名入 現役兵
【昭和初期・皇室資料】皇太子殿下御外遊記 大阪毎日新聞社 昭和3年改訂版 函付き
【大正11年 鉄道省発行】『お寺まゐり』函付 彩色装丁/寺院案内・旅行史資料/和
【大正4年改訂増補】上田敏詩集 第一書房/金箔押背/長谷川巳之吉刊/函完備/天金
【昭和16年/満洲移住協会刊】星野吉朗『曠野に歌ふ』初版 詩集/戦前詩歌・満洲文
【幕末〜明治初期 木版摺】御和讃 仏教経典 浄土宗/真宗 古写本風 仮名交じり文
【初版・帯付】ダンディズム 栄光と悲惨 生田耕作 奢都館 1975年刊 Dand
【明治38年初版】露国征伐 日本魂雄 樋口勘治郎 同文館刊 和綴じ本 日露戦争資
【石川九楊】自伝図録 わが書を語る 帯・カバー付 書道・美術家評伝 美品
【昭和21年再版】壺井繁治詩集『果實』 十月書房刊 戦後初期文学 プロレタリア詩
【戦前・昭和初期 手書き地図入り】第二次欧州大戦記録ノート/ヒトラー・ムッソリー
【昭和復刻/歌川国貞ほか】浮世絵美人画4枚組 江戸名所百人美女〈竪川〉 海女図
【明治43年 水交社刊】佐久間勉海軍大尉 遺書 布装金文字版 潜水艇長殉職記録
『運用漫談』/大谷幸四郎(海軍中将)/法財團 有終會刊 昭和9年発行
【昭和25年】戦後企業名鑑 全国主要会社入社総覧 養徳社 就職資料 広告多数付/
【頭山翁警世百話/田中惣・中野鹿一 編/皇国青年教育協会 昭和15年刊】
【昭和15年初版 函付き 美本】青山一郎『獨逸の砂 ― 獨逸の自然と生活 ―』長
【昭和27年 龍星閣】富安風生『古稀春風』限定豪華函入 木版装丁 和紙見返し 名
【作戦給養ノ参考/昭和12年1月改訂 陸軍経理学校/部内限閲・彩色折込図多数】戦
澤田順次郎『性惡より生ずる罪惡史』大正13年 新生社刊 倫理思想 古書
【昭和5年 太洋社書店刊】梅原北明・酒井潔『やまと人形(POUPE JAPONA
【昭和2年 陸軍省検閲済】野戦築城教範 折込図多数完本 陣地構築 塹壕設計 軍事
【昭和6年 陸軍省検閲済】小銃・軽機関銃・拳銃 射撃教範 成武堂刊 図版入 軍事
【昭和19年初版・戦時期政治思想史資料】中川與之助『ナチス社会の基本構造の研究』
【昭和10年刊】十提榮『日露大海戦を語る』/東京日日新聞社・大阪毎日新聞社/海
【昭和7年 希望閣刊】レーニン選集 第1巻・第2巻セット/産業労働プロレタリア社
【昭和19年/東京青年團編】『空襲下の救護法』陸軍軍醫部監修/防空救急手引書 日
【昭和18年 清閑舎】ヴェルフリン『イタリヤとドイツ』杉田益次郎訳/文芸復興期の
中国精製 湖筆 満園春色 屋悦湖筆 書道筆 4本セット 絹張り箱付 未使用品
【陸戦参考書/兵用図書株式會社刊/昭和11年/海軍省教育局検閲済】海軍陸戦隊戦闘
【旧海軍機関教範 昭和7年版/海軍大臣 岡田啓介通達】海軍省編纂 海軍機関学校
【 函付】小池北風『淳泊記』昭和2年 林間社出版部 文人随筆 古書
【大正8年 限定200部/第148番】払斎(芝甘交)『人遠茶懸物』大正復刻 米山
【石川九楊 作品集『しかし』】昭和62年 思文閣書房出版/現代書道・美術資料
【署名入・初版】ビアズレーの墓 生田耕作訳 奢都館 1989年刊 A.P.ド・マ
【明治17年刊】 相場早見表/伊藤文司編 懐中帳 商業資料 和本 古文書 経済史
【東京古書組合百年史】東京都古書籍商業協同組合 編/古本屋・古書業界資料・出版文