【伊予鉄道 船舶 航路 道後 尾道 大阪 連絡券 大正 学割 愛媛 四国】大正1
【連絡券 高浜 東京 愛媛 戦前】昭和6年
【朝鮮 釜山 朝鮮鉄道 戦前 小児 2等 3等】2枚でご提供
【朝鮮 釜山 朝鮮鉄道 戦前 2等 3等】2枚でご提供
【大正券 金沢 京都 北陸本線 東海道本線】
【摂陽商船 天女丸 洲本 淡路島 大阪 大正6年】大阪洲本間急航線
鉄道硬券 加太電気鉄道 昭和7年 加太より 和歌山市経由 難波ゆき
鉄道硬券 戦前 昭和6年 〇西 岸の里駅 → 難波駅
B399・ 国鉄 硬券、岩国駅−東京駅、乗車券、昭和41年
B405・ 国鉄、硬券、東海道線小田原駅−大森駅、乗車券、昭和42年
B401・ 国鉄、硬券、山陽本線下松駅−東京駅、乗車券、昭和42年
B408・ 国鉄、硬券 総武線 千葉駅−東京駅、乗車券、昭和40年
B423・国鉄、硬券、乗車券、上越線 六日町駅−東京都区内、昭和40年
B409・ 国鉄、硬券、赤い切符、電環渋谷駅10円、乗車券、昭和39年
B414・東武鉄道、硬券 伊勢崎線 草加駅−地下鉄線40円区間、乗車券、昭和41
B422・ 国鉄、硬券、常磐線 石岡駅−東京電環、乗車券+準急行券、昭和40年
B410・ 国鉄、硬券 川崎駅から20円区間、乗車券、昭和39年
B403・ 国鉄、硬券、東海道線 名古屋駅−東京都区内、昭和43年
B407・ 国鉄、硬券、国鉄線 上野駅から30円、乗車券、昭和41年
B402・ 国鉄、硬券、東海道線 大阪市内駅−東京都区内駅、乗車券、昭和41年