◆楽吉左衛門十代 旦入/黒 茶碗◇時代桐箱◇表千家十一代 碌々斎 書付・花押◇銘
◆楽吉左衛門十二代 弘入/黒筒 茶碗◇共箱・共布・仕覆◇楽吉左衛門十五代 直入
◆竹網細工/御所籠と茶道具◇楽吉左衛門七代 長入 赤茶碗他◆
∇花∇近代の大茶人【益田鈍翁】手造 和敬清寂文字入り赤楽茶碗 鈍彫銘 火変わりの
∇花∇江戸時代中~後期 仁清焼 色絵花魁図切高台茶碗 猫を抱く禿 赤青の華やかな
∇花∇武者小路千家七代直斎御銘 伝【初代大樋長左衛門】作 仙叟好 大樋焼飴釉茶碗
∇花∇秀逸茶道具 作者在印 色絵仙人図茶碗 鉄斎道人銘あり
∇花∇江戸時代中~後期 粟田焼染付麒麟図茶碗 幽玄の逸品
∇花∇江戸時代前~中期【野々村仁清】作 色絵金彩百老図切高台茶碗 仁清陶印 仁清
BK225 永楽善五郎 図替わり 墨描 茶碗 五客 金彩色絵 薄胎碗
【未使用品】天目茶碗 茶道 茶碗 お茶碗辻本欣三 吉田美藏 森田藏之助 中村一
C765 美品 竜谷 宮川香雲 造 茶碗 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C569 美品 宮川香雲 造 扇面流黒 茶碗 共箱【説明欄に詳細写真有り】
C816 十六代永楽善五郎 造 仁清写紅葉 茶碗 二重箱 即中斎書付 本物保証【
∇花∇江戸時代後期 紀州御庭焼 偕楽園焼 紫交趾二彩双耳角香炉 獅子共蓋付
∇花∇江戸時代 仁清焼 愛らしい色絵雷鳥形香炉 仁清陶印 昭和63年の書付旧蔵箱
∇花∇江戸時代 利休好の赤楽梅香合 書付箱入
極めて貴重な大名家の香道具 江戸期 古清水 京焼最高の色絵 極上丁子風炉 11/
【茗】永楽 保全(善五郎) 造 伝来 御本 朝鮮 八道 茶碗 共箱 松尾流 仰止
≪茶道具≫ 【五山窯 (林淡幽)】 『染付 色絵 二閑人 水指』底部在銘 桐共箱