皇室御用品 研ぎ出し高蒔絵 純銀製魚子地 菊彫り金具 菊花文尽くし宮廷火鉢 4/
【真作】【WISH】一后一兆「老松 棗」輪島塗 金蒔絵 切金箔 共箱 高さ6.5
≪茶道具≫ 輪島塗 【一瓢斎】 『花兎 金蒔絵 大棗』 内銀溜 桐共箱 共布 真
≪茶道具≫ 表千家【堀内宗完(兼中斎)箱書】【中村宗尹 作】『青貝入 菖蒲 金蒔
≪茶道具≫ 讃岐彫 名工 【篠原傑】 『紫陽花文 蒟醤 棗』 底部在銘 桐共箱
7 碌々斎 書附 利写 黒 小棗
22 即中斎 書附 漆専堂 造 秋野 棗
30 如心斎 書附 覚々斎 好 老松 割蓋 茶器
18 覚々斎 直書 利休写 黒 大棗 卒啄斎 箱書附
うぶ荷 蔵出し 明治44年 汁椀 30点 漆器 木製 蓋付 お椀 金蒔絵 岩手
加賀の老舗 山中塗特注品 外金糸目内朱蒔絵 貝尽くし文 最高級 煮物椀五客 4/
小口正二 花菖蒲 硯箱
∇花∇京漆器の名工【初瀬川柳庵】作 朱塗三宝十客 共箱付
<茶道具> 表千家 【久田宗也(尋牛斎)箱書】 【前端雅峯】 『好 金蒔絵 御所
<茶道具> 讃岐彫 名工 【篠原如雪】 端午節句『木彫 幟鯉 香合』 底部在銘
32 碌々斎 好書附 駒沢 利斎 作 嵐山桜木 香合 (七つの内)
21 一后 一兆 作 菊桐唐草蒔絵 香合 (共箱)
【扇屋】 松田祥幹「燕に貝」棗 内銀地 共箱 高さ 約7.5cm 幅 約7cm
Z866 中村宗悦 作 青楓ヶ鮎 白中棗 共箱【説明欄に詳細写真有り】
漆工/木工/蒔絵資料/下図/図案/本画・図面/植松包美?/三輪山蒔絵硯箱、留伽羅