【溪】書籍 陶説 70号 昭和34年1月号 日本陶磁協会 雑誌 日本陶磁 東洋陶磁 中国陶磁 朝鮮陶磁 現代陶芸 古陶磁

【溪】書籍 陶説 70号 昭和34年1月号 日本陶磁協会 雑誌 日本陶磁 東洋陶磁 中国陶磁 朝鮮陶磁 現代陶芸 古陶磁 收藏

当前价格: 300 日元(合 15.39 人民币)
剩余时间:90805.5068265

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:g1173774652

开始时间:02/17/2025 12:28:26

个 数:1

结束时间:02/24/2025 20:27:42

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:suitekiya 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:550 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
日本陶磁協会発行の『陶説』です。 
かなり古いものです。

【商品の説明】
『陶説』 No.70 [昭和34年1月1日]

表紙写真: 姫谷焼 色絵竹に朝日皿
表紙題字 安田靭彦・カット 羽石光志

目次
原色 光悦赤楽茶碗 銘独坐
単色 1姫谷焼色絵牡丹絵角皿 2姫谷焼色絵紅葉皿 3姫谷焼色絵牡丹絵皿 4姫谷焼色絵山水楼閣図皿 5姫谷焼色絵飛雲山水皿 6丹波掛花生 7丹波壷 8丹波立杭貼葉大壷
姫谷焼 田中直彦
丹波の茶陶(1)利休と丹波茶陶 鈴木半茶
丹波新稿(続) 杉本捷雄
座敷の飾り替 長谷川巳之吉
富士二題 小林宗一
古九谷虎香炉その他 管瀬正
楕円輪郭乾山押印について 桂又三郎
古伊万里と柿右衛門の再検討(下) 今泉元佑
やきものかんじんかなめ(26) ノンカウか一入か 磯野風船子
鶏竜山三島と官窯に就いて(2) 福島良美
古代の工芸(8)土獣 奥田直栄
京焼(3) 保田憲司
やきもの講座 茶碗の見方と種類(14) 佐藤進三
日展合評 黒田領治 内藤匡
光悦会にて―田山方南様へ― 黒田陶々庵
2枚ぶた 田山方南
河村喜太郎茶陶展あれこれ 佐藤進三・藤沢寂仙・黒田領治・河村喜太郎
秋は日展をはじめ― 黒田領治
支部便り (山形・大阪・金沢)
図版解説 佐藤進三・田中直彦
原色版解説(目次4頁) 磯野風船子
編集後記

【状態】
60年以上経過している古い雑誌です。
経年による変化、劣化はあります。折れ、染みなどがあります。
背表紙に痛みがあります。経年の割に大きな問題はありません。経年の割に状態は良い方かと思います。
書き込みなどはありません。
古書であることをご理解いただけますと幸いです。

【お願いその他】
  • 同じ日に終了する品物との同梱包を承ります。「まとめて取引」のボタンからご入力くださいませ。
  • ビニール袋、またはクリアホルダー、またはエアパッキンでの簡易な梱包とさせていただきます。
  • 領収書の発行はいたしかねますのでご了承いただければと思います。
  • お手元に商品が届きましたら商品をご確認いただき、受取完了のご連絡をおの願いいたします。
  • オークション終了後は迅速・円滑な発送を心掛けます。落札後、2日以内のご連絡をお願いいたします。落札後3日以内にご入金いただけましたら幸いです。3日間を過ぎてご入金がない場合は落札者都合の取り消しとさせていただきます。
  • 悪い評価が多い方は削除させていただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 不明点はご質問いただけましたら幸いです。
  • 評価の有無をお知らせいただければと思います。
出价者 信用 价格 时间

推荐