内田宗寛(最晩年99歳作)真塗 吹雪棗 菊桐蒔絵入 蒔絵師 高桑泉斎(作) 共箱 美品 茶道具 本漆塗 木工芸 天然木 y0816 收藏
一口价: 48000 (合 2548.80 人民币)
拍卖号:s1154039066
开始时间:05/05/2025 10:22:50
个 数:1
结束时间:05/12/2025 09:22:50
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:
出价次数:0
内田宗寛(作)真塗 吹雪棗 菊桐蒔絵入 蒔絵 高桑泉斎 共箱 美品 茶道具 木工芸 天然木 |
---|
▼作者 |
内田宗寛 本名定一郎、柏竹庵と号す 明治16年 柏崎市上田尻に生まれる 明治39年 農商務省の漆器練習生の試験に合格し上京 三上博士などから漆の分析や学問的な教えを受け帰郷 明治45年 農商務省から講師に招かれ、全国漆器産地に出張指導にあたる この間、帝国美術院会員の赤塚自得氏や植松包美氏の作品に漆塗を行うと共に、 棗の製作法を学ぶ。また鈴木嘉助氏より漆技術の伝授を受ける 大正12年 独自の黒棗を制作し研修を重ね、それ以後、茶道具を主体に仕事を続ける 昭和16年 技術保存資格者に認定、同45年優秀膝工技術者として日本膝工協会から表彰を受ける 昭和45年 漆工功労者の表彰も受ける 昭和59年 百歳でこの世を去る |
▼付属品 |
共箱 布 紙箱 |
▼サイズ |
口径:6.7㎝ 胴径:7.2㎝ 高さ:7.4㎝ |
▼備考 |
美しい吹雪形の棗に上質な真塗を施しております。作者は内田宗寛で最晩年の99歳時の作です。 蒔絵は菊桐の高台寺蒔絵で高蒔絵で蒔絵されております。合口の両面金地が施されております。 高台内に漆で宗寛と銘が入っております。 キズ欠点なく良い状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐